悠パラ日記【その15】アラレちゃん音頭

(2024/01/22)

土曜日練習(1/20)
今週末は土曜午後だけの練習を組みました。その日の練習は初めに先週末のレースを振り返ることから始めることにしました。
感想、良い点と改善点、どんな練習をすればいいのか等についてグループごとに意見を出し合ってもらいました。次の目標は3月末に開催される日本のチームとのレースです。

日本チームとのレースでいい成績が残せるように、コーチとしての訓練所時代から考えていたものを使うことにしました。それはつまり…曼荼羅チャートです!!
かの大谷翔平選手が高校野球時代に書いて使用していたものをセーリングにも応用してみました。しなければならない目標が明確化されるだけでなく、どうすれば上達できるのかがパッと可視化されます。全てのマスを埋めるのは時間がかかりますが、達成すると見事なチャートが出来上がります。このチャートを練習ごとに確認してセルフマネジメントのできるスポーツ選手に仕上げたいところです。パラオにセーリング界の大谷が現れるでしょうか?(笑)

土曜日は救助艇が修理されていなかったことも相まって、練習は潮位の高い時にビーチの上で行いました。練習メニューはマークを回る練習と加速練習でした。マークを回る際に、ロスが少ないような軌道を描いてセールを早く引き込むことを意識して練習してもらいました。いかに風に合わせつつ早くロープを引くことができるかが昨日の時点での課題で、まだ少し練習が必要みたいです…。浅瀬で子供達がマークをぐるぐる回る様子に、地元の方も微笑ましそうに見守っていらっしゃいました。

加速練習は上級クラスだけが行いました。この日から、上級クラスには自分たちの自治で練習を組み(もちろん練習は提案済み)、お互いのコミュニケーションを大切にした練習を行わせました。子供達が海の上で大きな掛け声をかけて練習をしているところをみると、だいぶ部活感増したなあなんて思った土曜の午後でした。コーチがガミガミいうのではなく、自主性を重んじた練習を通して互いに切磋琢磨しあうヨット仲間に進化してくれ!!!

日曜日(1/21)ジャパンフェア
「日曜日は練習ないの?」と、土曜日に生徒たちから何回か聞かれたのですが、この日は練習お休みにしました。なぜかといえば、国交回復30周年のイベントJapan Fairが開催されてJICAの一員としてアラレちゃん音頭を踊りに行ったからです!!

(編集部注:アラレちゃんの写真はありません。あしからず)

一応のJICA隊員として、仲間の隊員たちと集まった観客の前で精一杯のアラレちゃんを演じきりました。(ちょっと動き固かったかな)ジャパンフェアではヨット教室に来てくれている子どもたちも日本語の補修校生徒として可愛く歌っていました。みんなよく頑張ってたね。

今週27日から新しいセーラーを迎えることになっています。ワクワクドキドキどんな子が来てくれるでしょうか?!

仙田悠人