Posts by AndoKen

灼熱の太陽が照りつける横浜でパラオのジュニアセーラーが躍動

(2025/7/13)  7月13日(日)、横浜のみなとみらい(臨港パーク)地区で開催された「第38回横浜港ボート天国ディンギーレース」に、パラオからやって来た4人のジュニアセーラーが参加。灼熱の太陽の下で、日本のジュニ...

パラオから4人のジュニアセーラーが来日

(2025/07/09)  南国パラオから、もっと暑いかもしれない(?)日本へ──7月13日(日)に開催される「第38回横浜港ボート天国ディンギーレース」に、今年もPalau Sailing Association(PS...

沖縄で閉会式を開催|夢は5年後──2029年に向けて

4月8日(月)に〈1122トレッキー〉と〈Zero〉が順にフィニッシュし、幕を閉じた「パラオ-沖縄ヨットレース2024」。思えば3月10日(日)に「日本-パラオ親善ヨットレース2024」から始まって、横浜→パラオ→沖縄と...

往路に続き復路も〈Zero〉が制す!|2艇が沖縄にフィニッシュ

3月31日に遠くパラオをスタートした「パラオ-沖縄ヨットレース2024」。1,229海里(約2,276km)という長いレースを戦ってきた〈Zero〉(山田克弘オーナー)と〈1122トレッキー〉(新田 肇オーナー)の2艇が...

Day06(2024.4.05):明日にもフィニッシュか!? 気になる勝負の行方

3月31日にスタートした「パラオ-沖縄ヨットレース2024」も6日目を迎え、レースはいよいよ終盤の大詰めに入ってきました。〈1122トレッキー〉(新田 肇オーナー)、〈Zero〉(山田克弘オーナー)の両艇ともに、今日の午...

Day03(2024.04.02):間もなくレースは後半戦へ。2艇は快調に北上中

3月31日にパラオ・コロール島沖をスタートし、1,229海里先の沖縄本島・与那原沖のフィニッシュラインを目指す〈Zero〉と〈1122トレッキー〉の2艇。スタートから3日目を迎えた今日4月2日も、快調なセーリングが続いて...

Day01(2024.3.31)|沖縄に向けて復路のレースがスタート

日本-パラオ親善ヨットレース(横浜→パラオ:1,726海里)の興奮も冷めやらぬまま、今度は「沖縄-パラオ親善ヨットレース2024」が3月30日にスタート。パラオ・マラカル島沖から沖縄本島・与那原沖のフィニッシュラインまで...

パラオー日本親善OPディンギーレース|強風下で5レースを実施

3月30日(土)パラオ共和国コロール州(ミューンズ飛行場跡)にて、「日本-パラオ共和国外交関係樹立30周年記念 パラオ-日本親善OPディンギーレースが開催されました。 この大会が開催される運びとなった歴史をさかのぼると、...

パラオと日本のジュニアセーラーで、セーリングピクニックを満喫

明日3/30に初めての開催を迎える「パラオ日本親善OPディンギーレース2024」。前日となる本日、参加するパラオと日本のジュニアセーラーたちが、美しいパラオの海でのセーリングピクニックを満喫しました。 子どもたちにとって...

おめでとう、Zero!|パラオで表彰式&パーティーが開催されました

3月28日18:00から、パラオ・マラカル島のSam’s Dive Toursにて、日本-パラオ親善ヨットレース2024の表彰式&パーティーが開催されました。 会場には、〈Zero〉、〈1122トレッキー〉の...

1 2