Posts by TakatsukiKazuhiro

攘夷、英仏蘭米

[yokohama-05] 1859年。攘夷論かまびすしい中、幕府は開国を決めるわけですが。 開港場として、半農半漁の寒村、横浜村が選ばれたのは、そこに何も無かったから。 米国側では、対岸の神奈川湊をイメージしていたよう...

スペイン-ドイツ-日本

[palau-11] 前回は、日本の鎖国とキリスト教の布教の関係について、あらためて考えてみました。 ポルトガルのキリスト教布教が嫌で、鎖国をしていたんじゃないのか、と。 じゃあ、日本と同じく東インドの外れに位置したとも...

鎖国-開国

[yokohama-04] 1853年(嘉永6年)、黒船来航。 翌1854年(嘉永7年/安政元年)、二度目の黒船来航で「日米和親条約(神奈川条約)」が締結され、下田と函館を開港。 これは、その名の通り「和親」の条約で、貿...

南洋庁 パラオ

[palau-10] 委任統治領 南洋群島を統括する南洋庁本庁は、今回の「日本-パラオ 親善ヨットレース」のフィニッシュ地点にもなっている、パラオのコロール島におかれました。 当時の南洋群島は東西2500マイル以上に及ぶ...

南洋群島にて

[palau-09] 1919年(大正8年)。国際連盟(League of Nations)は、第一次世界大戦の終結をうけて、赤道から北の、パラオを含むミクロネシアの島々を日本が委任統治することと決定します。 と、ここま...

栄枯盛衰

[palau-08] 1885年、パラオはスペイン領東インドに編入されます。 で、ここが今一つよく分からないのです。 1885年というと、明治18年ですよ。 この頃には、スペインの国力はすっかり衰えており、なんでこのタイ...

コロールの王子、英国へ

[palau-07] 前回、 からの続きです スパイス諸島を巡るスペインとポルトガルの争いは、1529年のサラゴサ条約で「スパイス諸島はポルトガルが領有する」ということで決着。 ……って、現地とは関係無く、本国で王様同士...

スパイス諸島へ ルーツを探る②

[palau-06] レメンゲサウ大統領が訪日し、日本の報道でパラオの名をちょくちょく耳にする今日この頃。 12月29日に横浜をスタートしてパラオを目指す「日本-パラオ親善ヨットレース」の日パラ通信としては、改めてパラオ...

ボートショーで会いましょう

[race-06] 3月7日(木)から3月10日(日)まで、「ジャパンインターナショナルボートショー2019」が開催されます。 場所は、神奈川県のパシフィコ横浜(屋内展示)と横浜ベイサイドマリーナ(フローティング展示)の...

時代は巡る

[yokohama-03] 前回、 からの続きです。 千石船が番船レースで覇を競っていた1853年。 江戸時代の人々の度肝を抜いた黒船とは…… 日本人が初めて見る蒸気船で、しかも巨大な軍艦だった。 ということのようです。...

1 4 5 6 7 8