パラオレース参加者「メルサカ2025」へ
▌「メルサカ2025」 「MELBOURNE OSAKA CUP Double-Handed Yacht Race 2025」がスタートします。 Ocean Racing Club of Victoria、大阪北港ヨット...
▌「メルサカ2025」 「MELBOURNE OSAKA CUP Double-Handed Yacht Race 2025」がスタートします。 Ocean Racing Club of Victoria、大阪北港ヨット...
「パラオレース 2024」を終えて。 2019年の暮れに横浜をスタートした「日本-パラオ親善ヨットレース」から4年。第2回となるこの大会も、神奈川県セーリング連盟が主催、貝道名誉会長・末木会長の全面的な理解と協力の下、外...
4月8日(月)に〈1122トレッキー〉と〈Zero〉が順にフィニッシュし、幕を閉じた「パラオ-沖縄ヨットレース2024」。思えば3月10日(日)に「日本-パラオ親善ヨットレース2024」から始まって、横浜→パラオ→沖縄と...
3月31日に遠くパラオをスタートした「パラオ-沖縄ヨットレース2024」。1,229海里(約2,276km)という長いレースを戦ってきた〈Zero〉(山田克弘オーナー)と〈1122トレッキー〉(新田 肇オーナー)の2艇が...
3月31日にスタートした「パラオ-沖縄ヨットレース2024」も6日目を迎え、レースはいよいよ終盤の大詰めに入ってきました。〈1122トレッキー〉(新田 肇オーナー)、〈Zero〉(山田克弘オーナー)の両艇ともに、今日の午...
3月31日にパラオ・コロール島沖をスタートし、1,229海里先の沖縄本島・与那原沖のフィニッシュラインを目指す〈Zero〉と〈1122トレッキー〉の2艇。スタートから3日目を迎えた今日4月2日も、快調なセーリングが続いて...
日本-パラオ親善ヨットレース(横浜→パラオ:1,726海里)の興奮も冷めやらぬまま、今度は「沖縄-パラオ親善ヨットレース2024」が3月30日にスタート。パラオ・マラカル島沖から沖縄本島・与那原沖のフィニッシュラインまで...
3月28日18:00から、パラオ・マラカル島のSam’s Dive Toursにて、日本-パラオ親善ヨットレース2024の表彰式&パーティーが開催されました。 会場には、〈Zero〉、〈1122トレッキー〉の...
「日本-パラオ親善ヨットレース 2024」は無事終了。 いや、横浜をスタートした3艇中1艇〈PALMA II〉は荒天時の艇体トラブルとのことでリタイアしてしまったのは残念ですが、自力で小笠原まで避航し無事着岸、乗員にも怪...
2024年3月10日13:30に横浜をスタートした「日本-パラオ親善ヨットレース2024」。日本の南を通過した低気圧の影響で、序盤戦からヘビーウェザーの中でのレースとなりました。 〈パルマII〉のリタイアの後、逃げる〈ゼ...