悠パラ日記【その17】Setting sail into the world
(2024/02/05) 浅瀬で練習(2/3土曜日) 今週は土曜日、日曜日とも潮に恵まれて、高い潮位の浅瀬で練習することができました。パラオセーリングアソシエーション(以下、PSA)の練習海面はビーチ→アマモゾーン→サン...
(2024/02/05) 浅瀬で練習(2/3土曜日) 今週は土曜日、日曜日とも潮に恵まれて、高い潮位の浅瀬で練習することができました。パラオセーリングアソシエーション(以下、PSA)の練習海面はビーチ→アマモゾーン→サン...
「日本-パラオ 2024」 進行中 2023年3月9日に公示が出た「⽇本-パラオ親善ヨットレース 2024」と、同4月2日に公示された「パラオ-沖縄ヨットレース 2024」は、2019年の暮れに横浜をスタートし無事終了し...
(2024/01/31) 土曜日(1/27) 午後のみの練習となりました。 3人の新セーラーが来る予定の土曜日、ドキドキしながら子供達と待っていましたが、2時間経っても来ませんでした…。パラワンタイム(この国は島国時間が...
(2024/01/22) 土曜日練習(1/20) 今週末は土曜午後だけの練習を組みました。その日の練習は初めに先週末のレースを振り返ることから始めることにしました。 感想、良い点と改善点、どんな練習をすればいいのか等につ...
(2024/01/15) 読者の皆様こんにちは! 1月13〜14日、待ちに待ったグアムチームとのレース「The 2024 Palau & Guam Friendship OP Dingy Race」の日でした。 ...
(2024/01/08) 読者のみなさん、こんにちは。 パラオ滞在中の仙田悠人です。 【1】光のパレード参加 土曜日(1/6)は練習をお休みにして「光のパレード」に参加しました。 PALAU SAILING ASSOCI...
(2024/01/02) 今年の抱負は パラオ国におけるセーリングスポーツの認知率上昇、セーリング人口の増加によって、セーリングスポーツの確固たる基盤作りを目指します。 先週(12/30、12/31)の活動報告です。 マ...
2023/12/19 今週も悠パラ日記始めますよ〜 【1】道具を大切に 先週の水曜日(12/13)は子供達にヨットを大切に扱ってもらうために、セールの修理やセンターボードを磨くことを行なってもらいました。 子供達がパラ...
(2023/12/13) Where there’s a will, there’s a way, kinda beautiful 志を持てば道は可憐に開かれる,なんて美しいのか And ever...
(2023/12/04) あの頃に夢中だったあの時間が 夢の中のきみが 現在のきみを作っているんだよ 読者の皆様こんにちは、パラオ滞在中の仙田悠人です! 今週も悠パラ⽇記、どうぞよろしくお願いいたします〜 【1】浅瀬での...